💎 宝石好きの夢が集まる1日。“小さな宝石フリーマーケット”
8月13日(水)、T&Space ilmiにて、宝石好きにはたまらない特別なイベントが開催されました。その名も「小さな宝石フリーマーケット」。主催は、普段は法人取引や大規模な展示会を中心に活動している宝石卸のfancygems(ファンシージェムス/佐藤貿易)さん。今回は初めての試みとして、より多くの人に宝石を身近に感じてもらうため、マルシェ形式での開催を企画しました。
🛍 多彩な出店者が集結
会場には全部で9組の出店者が集まりました。宝石の卸業者、ジュエリー作家、そして宝石ファンの一般出店者まで、バックグラウンドは様々。入口側にはルース(裸石)や完成品のジュエリーが並び、奥へ進むにつれて個性あふれるブースが目を引きます。石の交換所やオリジナルアクセサリー販売など、宝石を通じた交流の場が自然に生まれていました。
🎨 奥のスペースは“デザイン教室”さながら
奥のスペースではワークショップを開催。宝石の魅力を体感できる「ジュエリーぬり絵教室」や、本格的な「オパール手磨き」体験などが人気で、夏休みの自由研究として参加する親子連れのお客様も多く来場されていました。講師の手元を熱心に覗き込み、磨かれたオパールが徐々に輝きを増す様子に、皆さん思わず笑顔。ワークショップというより“デザイン教室”のような熱量に包まれていました。
☕ カフェ併設のilmiならではの魅力
会場のT&Space ilmiは、カフェ併設のレンタルスペース。高円寺駅から徒歩4分の好立地と、奥行きが広い縦長のレイアウトを活かし、入口側では物販、奥ではワークショップといった今回のような同時進行イベントにもぴったり。落ち着いた空間が宝石の色合いを一層引き立て、出店者同士や来場者同士の交流も生まれやすい雰囲気に。カフェでドリンクをオーダーして、のんびり余韻を楽しむお客様の姿も見られました。中でも、出店者・参加者に一番人気だったのはコーヒーレモネード! ビールやセレクトウィスキー、イルミオリジナルのティーカクテルなどアルコールメニューも好評でした🍺
✨ 宝石の世界をより広く、深く楽しむために
「宝石は、高額なものばかりではない。生活の中に少しでも宝石を取り入れて魅力を感じてもらえたら」と語る主催者の佐藤さん。これからも、宝石と人をつなぐ温かな場づくりを続けていきたいとのことです。宝石の世界をより広く、深く楽しめる場として、これからの展開に期待が高まります。